【当院の感染拡大防止対策】
- ●当院スタッフ全員が毎朝検温し、発熱が無いことを確認してから出勤しております。
- ●エアロゾル(ウイルス)を飛散させないよう口腔外バキュームはすべて配管を設置し、フィルターを通してから屋外に排出し院内をクリーンに保ちます。
- ●換気を徹底して行い、ウイルスを院内にまき散らす可能性のある、ポータブル口腔外バキュームの使用をしていません。
- ●入口に自動噴霧のアルコール消毒器を設置して、触れることなく安心して手指を消毒してから入室して頂いております。
- ●予約患者数を減らし、頻繁な院内の消毒に十分なスタッフと時間を確保しております。
- ●待合室を十分に消毒し、待合室の椅子を減らすことで、お待ちの方が密接しにくいよう対応しております。
- ●雑誌・本の利用を中止しております。
- ●受付を始め、スタッフ全員がウイルスを通過させないN95マスク、ゴーグル、キャップを装着しております。
- ●院内勉強会を行い、コロナウイルス対策の強化を図っています。
●スタンダードプリコーションに基づいて、普段から滅菌専任助手により患者さまに使用する器具はすべて滅菌しております。
電話や受付で問診し、体調不良の方は治療の延期をお願いしております。
また、以下に該当される方は、誠に恐れ入りますが受診を控えて頂くようお願い申し上げます。
- ●感染に弱い持病がある(糖尿病、透析、慢性呼吸器疾患、自己免疫疾患、ステロイド長期内服など)
- ●37.5度以上の熱がある
- ●風邪に似た症状がある(のどの痛みや関節の痛みなど)
- ●強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
- ●味覚、嗅覚に異常がある
- ●新型コロナウイルス感染者、またはその疑いがある者との接触がある
- ●COVID-19感染症の検査を受けて結果を待っている、あるいは陽性と診断された
皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。
◆2021.04.14